男女合わせて集計したところ、最も多かったのが「整形はしたくない/興味がない」37%、次に「ぱっちりした目元にする」15.7%、「脱毛する」15.4%が3位にランクイン。そのほか、男女共通に票を集めたのが「スリムな体系にする(脂肪吸引)」や「鼻の形を整える」など。男女別に見てみても1位と2位は同じですが、女性は僅差であることに対し、男性は1位と2位の差が開き、圧倒的に整形に対して消極的な意見が目立ちます。
でも最近、メンズラインの化粧品とかメンズエステのCM・広告もよく見かけるし、男性の美意識はどんどん高まっているような・・・実状はどうなのでしょうか?
「(アンケートの結果を見て)確かに、実際来る患者さんが希望するパーツもこのランキングと同じですね。男女ともにやはり目を改善したいという声が一番多いです。でも理由は異なりますが・・・」(汐留コムロ美容外科・歯科院長 石田浩康先生)
といいますと?
「女性は自分の美意識のために整形するのに対して、男性の場合は仕事上の理由で整形をする、という人が多いですね。印象が大切な営業や接客業の方は特に多く、切れ長で一重だと目つきが悪いと思われてしまうことが多いそうです」(同)
確かに取引先やお客に悪い印象を与えてしまっては大問題。でも、顔の悩みが仕事の悩みに繋がっているとは、ちょっと驚きです。また、最近の男性に多い悩みが「顔の大きさ」なんだそう。顔のエラ付近にボトックス注射を打つことでフェイスラインが引き締まり、小顔に近づくことができるとか。
ライブドア・リサーチより